貧血の約70%を占めると言われる
いちばん頻度が多い 鉄欠乏性貧血 について説明します

鉄欠乏性貧血

鉄欠乏性貧血は その名のとおり
体内の鉄が不足することにより
起こります

<鉄の体内分布>

食物から吸収された鉄は 体内で

貯蔵鉄
 肝臓などにフェリチンとして蓄えられる 

血清鉄
 血液中にタンパク質と結合して存在する 

ヘモグロビン
 赤血球中でグロビンと結合して存在する 

として分布しています

体内の鉄の動態 分布を示した図

何らかの原因で 
体内の鉄が不足してくると
これらの鉄分布に変化が起こり
段階的な鉄欠乏状態が生じてきます

潜在的鉄欠乏状態>

体内での鉄の減少は 
まず貯蔵鉄であるフェリチンから
起こってきます

食物からの摂取不足や
慢性的な出血などにより
血清鉄が不足すると

不足分を補うために 
まずフェリチンが使われるのです

この状態を 
潜在的鉄欠乏状態といいます

ですから 
フェリチンの量を調べることで
表向きはヘモグロビンが正常で貧血がなくても
貯蔵鉄が枯渇し徐々に貧血へ進行する
潜在性鉄欠乏状態の有無を
知ることができます

フェリチンが不足すると 
やがて血清鉄も不足していき

最後に
鉄を材料にして作られている
ヘモグロビンが作れなくなるため
貧血がおこります


潜在的鉄欠乏状態を説明する図

成長期には鉄需要が亢進して
高率に鉄欠乏状態にありますが
潜在的鉄欠乏にとどまっていて
実際に貧血を発症することは稀です

潜在的鉄欠乏状態から鉄欠乏に進行する過程を示す図


<リアルな鉄欠乏性貧血>

上述したように 
フェリチンが底をつくと 
ヘモグロビンが作れなくなるため
リアルな鉄欠乏性貧血が生じてきます


フェリチンの減少によりリアルな鉄欠乏状態になることを示す図

閉経前の成人女性の10~20%に 
鉄欠乏性貧血が見られるとされています


<鉄が低下する原因>

体内から鉄が喪失してしまう状態が 
いちばん多い原因です

@胃潰瘍や腸の病気などで 
 消化管から出血する場合
(閉経後の女性 成人男性の貧血では要注意)

@女性の子宮筋腫などの
 月経過多 不正性器出血など

鉄が欠乏する原因をまとめた表

女性に鉄欠乏が多いのは
食事からの鉄の摂取が足りないことも 
原因のひとつです

食事内容の偏りによっても鉄欠乏が起こることを注意喚起する図

男性は
1 日に 10 mg の鉄をとれば十分ですが

女性は 
生理 妊娠 分娩 授乳がありますから
男性より多い 15 mg はとる必要があります

ダイエットなどで
摂取する栄養の偏りがあると 
こうしたことが生じてしまいます

次回は 
鉄欠乏性貧血の治療について解説します


高橋医院