中央区・内科・高橋医院の
お酒と健康に関する情報 


血中アルコールが上昇すると
高揚感が得られて楽しくなりますが

宴会での乾杯の様子

量が過ぎると 二日酔いになってしまう

二日酔いで気持ち悪そうな人

アセトアルデヒドや脱水が 
二日酔いの主たる原因であることを
説明しましたが

二日酔い対策のポイント

*アルコールの吸収を遅くして 
 一定量の血中アルコール濃度を維持する

*飲酒前 飲酒中に 
 アセトアルデヒドの分解を促す

*寝る前は 
 脱水による二日酔いを抑えるため必ず水分補給する

それぞれについて 具体的に見ていきましょう


<アルコールの吸収を遅くする>

簡単で効果の高いのは 
アルコール吸収を遅くする食物を
食べることです

脂肪やタンパク質の多いおつまみを食べる

ワインとチーズ

ゆっくり飲んで 
チェイサーなどで水分を充分にとる

水割りなどにして
1回のアルコール摂取量を減らす

ワインを水で割っている様子



<飲酒前 飲酒中に アセトアルデヒドの分解を促す>

アセトアルデヒドは
百害あって一利なしなので

飲酒中でもどんどん分解して無毒化するほど 
二日酔いを予防してくれます

飲酒前に 
アセトアルデヒドの分解を促す
ドリンクや錠剤を飲む

飲酒中は 
あさり しじみ イカやタコ 卵などの
アセトアルデヒド分解を促す栄養を含んだ食物を
積極的に食べる

シジミの味噌汁


<寝る前は 脱水による二日酔いを抑えるため必ず水分補給する>

アセトアルデヒド以外で 
最も大きな二日酔いの原因は
脱水です

脱水症状は 
頭痛 吐き気 疲れ 身体のだるさといった
二日酔いの原因になりますから

寝る前に最低500mlの水分を補給すると 
脱水症状を防ぐことができます

大きなペットボトルで水を飲む人

ちなみに
 二日酔いしやすいお酒 しにくいお酒 があって

最も二日酔いになりにくいお酒は 
エタノール100%

同じアルコール量ならば
アルコール純度が高いほど 
二日酔いしにくくなっています

二日酔いしやすいお酒は 
日本酒 ワインなどの醸造酒で

ジンやウオッカなどの蒸留酒は 
量さえ飲まなければ
二日酔いしにくい

ジンとウオッカのボトル

まあ 量 飲んじゃうんですけどね(苦笑)

というのも
醸造酒には
アセトン フーゼル油 タンニンなどの
不純物が多く含まれ

それらが二日酔いの症状を
悪化させると言われています

また 安いお酒は 二日酔いしやすい

値段が高いほど 
より不純物を取り除く作業が多く行われているので
同じ蒸留酒であっても
高いお酒を飲む方が 
二日酔いしにくいと考えられています


で お酒に含まれる不純物の含有量の多さは

ブランデー 赤ワイン ラム ウイスキー
白ワイン ジン ウオツカ の順です

二日酔いしやすい酒 しにくい酒をまとめた図

ただ 左利きとしては
そうした不純物こそが 
お酒の風味や個性を引き立てる要素なので
そのあたりが 
ちょっと切ないところです?(苦笑)
高橋医院