熱中症は 
これまで説明してきたような環境下

めまい 失神(立ちくらみ) 
生あくび 大量の発汗 強い口渇感
筋肉痛 筋肉の硬直(こむら返り)
頭痛 嘔吐 
倦怠感 虚脱感 
意識障害 痙攣 せん妄

といった 
高体温による諸症状を呈した場合に診断されます

熱中症の症状のまとめ


<重症度と対処の仕方>

重症度は3段階に分けられます

重症度のまとめ図

@Ⅰ度は軽症で 
 現場にて対処可能な病態

めまい 立ちくらみがある 
気分が悪い ボーッとする
手足がしびれる 
筋肉のこむらがえりがある 筋肉が痛い
といった症状が認められるときで

涼しいところに避難し 
水分・塩分を補給するようします

自力で水分がとれなければ 
医療機関を受診する必要があります

@Ⅱ度は中等症で 
 速やかに医療機関への受診が必要な病態

頭が痛い・ガンガンする 
吐き気がする・実際に吐く
体がだるい 
意識がなんとなくおかしい
といった症状が認められるときで

あおぐ 服をゆるめる 
体を積極的に冷やす対処が必要です

濡らした体にタオルをあてると良いですが
顔だけではダメで
脇の下 首筋 足の付根など 
太い血管のある部位を冷やすと効果的です

意識状態があやしい場合は 
速やかに医療機関を受診すべきです

@Ⅲ度は重症で
 採血 医療者による判断により
 入院(場合により集中治療)が必要な病態

意識がない 体がけいれんする 
真っ直ぐに歩けない
体が熱い 
呼びかけに対する返事がおかしい
といった症状が認められるときで

すぐに救急車で
病院に行かねばなりません

重症度に応じて取るべき対処

*患者さんの意識があるか?

*自分で水分補給が出来るか?

が重要なポイントで

*意識がなければ 
 躊躇せずにすぐに救急車を呼ぶ

*自力で水分がとれなければ 
 医療機関を受診する

ようにしてください

そして何よりも 
出来るだけ早くから体を冷やすことが重要です

<熱中症の予防>

熱中症の予防には

*こまめに水分補給をする

*日中の暑い時間帯は外出を控える

*外では 帽子をかぶり 直射日光を避ける

*室内では エアコンや扇風機を上手に利用する

といったことが大切です

予防法のまとめ

なかでも
塩分と水分の両者を適切に含んだ
市販の経口補水液の補給が重要です

経口補水液の補給の重要性を訴えるポスター

熱中症では 
水分とともにナトリウム(塩分)など
電解質の喪失があり

Na 欠乏により
脱水が生じることが主な病態なので

水分の補給に加えて 
適切な電解質の補給が重要となるのです

水に加え 適切な電解質の補給の重要性を訴えるポスター

最近 いちばんポピュラーに使われているのが
大塚製薬の経口補水液オーエスワン(OS-1)です

推奨されている飲水量は

*高齢者を含む学童から成人が 
 500~1000ml/日

*幼児が 300~600ml/日

*乳児が体重1kg 当たり 30~50ml/日

とされています

経口補水液のポスター

通常の水分・電解質補給であれば 
市販のスポーツドリンクで十分ですが

生来健康な方でも 
下痢 嘔吐 発熱 発汗 経口摂取不足で
いわゆる夏バテを感じた際に
電解質が入ったオーエスワンなどを飲むことで 
熱中症の予防になります

当院に来られる
ご高齢の患者さんのなかには
常日頃からオーエスワンを飲むことを
習慣にされている方もおられます

そうしたことが 
お年寄りの熱中症予防につながると思われます

また 
梅昆布茶や味噌汁なども 
ミネラル 塩分が豊富に含まれており
熱中症の予防に有効と考えられています

ちなみに
スポーツドリンクは
塩分量が少ないだけでなく
糖分が多いことにも注意が必要です

糖尿病患者さんで 
夏場にスポーツドリンクを飲み過ぎて
血糖コントロールが悪くなる方は
少なくありませんので
是非 ご注意ください!
高橋医院